2020年7月5日日曜日

新しい「ママチャリ」

metroを手放したので、それに代わるお気楽に乗れる自転車を用意しました。
って言っても最近何度か話題に上っている「あれ」ですけどね。(笑)


プロムナードハンドルがママチャリっぽくていいでしょ?
上体を前傾しなくてもいいので楽!
あとはやっぱりこのベルトドライブですよ。


このベルトを通すためにフレームを切断して、tube suplitterという金物を溶接して必要なときに分割できるようになっています。

Wレバーが付いていた台座のカバーはCNCの削り出し。
スタンドはダブルレッグを付けました。
ブラックメタリックとメッキのシルバーがいい感じになりました。
ママチャリ代わりに通勤に使って駅の駐輪場に置いておくのはちょっともったいない気もするけど、まぁ自転車は使ってなんぼ。飾っておくのは性に合わないので、これでいいのだ。
(他の自転車もほぼ飾ってある状態になっているのも事実だが。バキッ!!☆/(x_x))

色々ご協力いただいた方々には感謝申し上げます。
今朝、シェイクダウンで少し走って来ましたが、思っていた通りのいい感じの走りでした。
そしてベルトドライブはほんとに静か。タイヤのロードノイズだけが聞こえて来ます。
注油の必要もないから汚れることもないし、メンテフリーなところがナイス。
ギヤ比は私の脚力に合わせてありますので、これも問題なしで車体の軽さもあって軽快に走ることができます。

ただ、畳めない自転車は我が家では屋外保管となりますので、せめてカバーだけでもと、新しい物を用意しておきました。(^^;
ちなみにこれが元のロードバイクだった頃の姿。(^^;
えっと、ロードバイクをベルトドライブにしよう!なんて考える変人はそうそういないとは思いますが(笑)、前後スプロケ歯数、ベルト長さ、前後軸間距離の関係をシュミレーションできる計算式(excelファイル)を提供致します。ご希望の方はお知らせください。
ただし、ドロップエンドでは無理です。ロードエンド(私のもこのタイプ)なら可能性ありってとこです。


4 件のコメント:

  1. 妙に懐かしさがこみ上げてくる風情の自転車ですな~。イイ感じです。
    昔ゃこういうのは「プロムナード車」と呼んでたような気が…

    常用車でなければ、当方の余剰資材のチューブラーホイールを装着、なんてのも…(笑)

    ベルトドライブはホンマに静かですわ。
    普段使いの自転車には好適です。

    返信削除
  2. >ゆっきょorzさん
    いいでしょ。
    元がピュアレーサーなのでリアセンターが短いとか(スタンドの取付にかなり無理してます)、キャリアダボが皆無とか、キャリパーブレーキのみ対応とか(ここはすぐ突っ込みが入るとこかもしれません。「ディスクにすればぁ」とか)無理を承知でやらかしてますのでこれ以上望むと色々支障が出て来ると思います。

    ゆっきょさんはストライダユーザーですもんね。私も30年近く前にブリヂストンのベルト駆動に乗っていた時期があり、そのメリットは理解してました。変速を望まなければそれが際立つことも。
    色々計算しつくしてのこの形です。余剰フレームの有効活用にもなりますし。speedといい、クロモリフレームは使いまわしが効きますね。
    speedなんて何回生まれ変わったことか。(笑)

    返信削除
  3. やっぱ、クロモリっすかねぇ…(ぇ

    返信削除
  4. >ゆっきょorzさん
    私はカーボンバイクに乗った事がないので、一度乗ったら「やっぱカーボン!」ってなるかもしれません。バキッ!!☆/(x_x)

    ただ、いじくり前提だと比較的に溶接の容易な鉄でしょう。(^^;
    真利子氏はアルミもチタンも問題無し、と仰っておりますが。

    返信削除